たまにはお手紙を書いてみるのもいいものです。
人とのコミュニケーションはネットですべ完結してしまうので、手紙なんて書くことはめっきりなくなってしまいましたが、やっぱり手紙は手紙の良さがありますよね。
文字を「書く」ということがもともととても好きなので、メモや手帳は手書き派だったりします。
が、自分が見るためだけじゃなく、書いたものを誰かに送る(見せる)というのもまたなぜかちょっと楽しい。
先日書いた手紙はエアメール。ドイツにいるお手紙友達に。もう届いたかな?
写真の左端の封筒はそのドイツの友達から届いた手紙。切手がものすごくかわいい♡
書くことが好きなので、文房具も好きなのですが、手紙を書くときは万年筆と決めています。
愛用しているのはLAMYのサファリ(LAMYはドイツのメーカー!)。
万年筆というとお高いイメージですが、サファリはかなりお手頃。
デザインもシンプルでスタイリッシュなところがお気に入り。書き心地ももちろん最高です。
便箋はFELISSIMO フェリシモ。フェリシモって、なかなか文房具好きをうならせるアイテムが多いのですよね。
話がそれるけれど、フェリシモの子供服、ano:ne [アノ:ネ] は本当にかわいいし、便箋などの文房具を取り扱ってるkraso [クラソ] は食器だとかインテリア雑貨だとかもとても心をくすぐられます。
あと、全体的にフェリシモはカタログがどれもとてもかわいくておしゃれ。写真がとっても素敵なんですよね。見ているだけでクリエイティブになれるような気がする。
話がそれましたがw
今日のChic Hack
*Chic Hackとは、Life Hack(ライフハック)から取った筆者の造語です。ライフスタイルを楽しくおしゃれにするための法則。
たまにはレトロに
オフラインになって、今では不便になってしまったことをやってみると案外楽しかったりします。
時間はかかったりするけれど、「時間が無い!」を忘れてちょっとのんびいつもより贅沢に時間を使うと心もリラックスできたりします。