もうすぐバレンタイン。
嬉しい人もめんどくさいと思っている人(笑)も、
ネイルをバレンタイン仕様にしたら気分が(ますます)上がるかも(●⁰౪⁰●)
ちょっと大人なネイルを集めてみました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)
ハート♡
やっぱりバレンタインといえばハートでしょ(๑>◡<๑)
ハートの簡単な描き方・塗り方
↑こちらはオーソドックスに筆で描く方法。
写真ではイマイチコツっぽくなっててませんが点を二つ並べて描き(というかマニキュアをぽんとおき)、それぞれの点から線を伸ばしてハートのとがった部分を描くのが基本。小さいハート向き。
↑マスキングテープ登場!w
写真では一回半分に折ってハサミでハート型に切り抜いています。
あと、このグラデーションのハートの描き方も参考になる!
もっと簡単な方法だと、
カール事務器 スモールサイズクラフトパンチCP-1ハート:Amazon.co.jp:文房具・オフィス用品
↑クラフトパンチを使う方法。
100円ショップでも売っていて、サイズも爪にちょうどいいのですヾ(◍’౪`◍)ノ゛
マスキングテープを一度紙に貼ってからパンチするのがコツ。
マスキングテープを直にクラフトパンチでパンチするとくっついて破れたりするので。
ちょっと大きめサイズのハート向けの方法。
↑完全なハート型ではありませんがこんな事務用品の利用も!
綺麗なカーブを描く方法としても使えそう。
ドット
ドットもかわいい♡
やっぱり色がレッドやピンクだとバレンタインっぽくなりますね(。´艸`。)
ポイント
派手な色もOK(職場等)な人はレッドやピンクにゴールドやシルバーのカラー+ハートのデザイン。最高に派手な組み合わせw
ハートというモチーフはぱっと見目立つので派手な印象になります。そして子どもっぽい印象にも。
「派手なのはちょっと。。」という時は、ハートのモチーフ+控えめカラー。
肌色に近いピンクにホワイトのハートなど。
ハートのサイズを小さくしたり薬指にだけ小さいハートというのもさりげなくてロマンチック(?)でいいかも(●⁰౪⁰●)
それでもハートは割と目立つので、女性らしいピンクに少しだけ濃いピンクのドットを入れてみるとか(その逆でも)。
上の写真にもあるようにフレンチを装った(?)ハートもいいかも?
大人女子なら控えめ、さりげなくがかっこいいかも(。σω-。)⋆*ೃ:.✧
Posted from するぷろ for iOS.